9/24 1年生交流試合

前日の雨が噓かのように暑く晴れた日の試合でした。大阪市から来てくれたチームとの試合。

一進一退の攻めては守っての試合でした。みんなで守るという気持ちは素晴らしかったです。全員がゴール前まで戻ってきていましたね。それでも相手のシュートを止めれなかったのはどうしてかな?みんなが立っている横を相手のシュートが抜けていくシーンが何度かありました。「守るぞ!」という気持ちは強かったね。相手のボールを奪うぞ!という気持ちはどうだったかな?サッカーは2つのチームが1つのボールを奪い合います。ボールを保持しているチームに攻撃する権利があります。自分たちが攻めるためには相手からボールを奪わなけらばいけません。いつも1vs1のボールの奪い合いとドリブルやシュートをたくさん練習していることを思い出してみてください。

今回のMIPは大西はるとくん。相手のボールを奪いに行く強さが1番でした。足を出すだけでなく走ってそれも速く走って相手の攻撃を止めてボールを奪いに行っていましたね。自分からボールを奪いに行くとそのまま良い形で攻めることが出来ます。何度かボールを奪ったその足でゴールを目指してドリブルが出来ていました。

少しずつドリブルで進むことができるようになってきました。途中でボールを奪われてももう一回奪い返して何度でもドリブルできるようになれるといいですね。今回の試合のように攻めたり守ったりを経験できたことはとても良かったです。自分たちのゴールの近くで守るより相手のゴールの近くで守ることができれば早くシュートまで持っていくことができます。そのためには自分たちからボールに向かっていく、奪いに行くことも大切です。これからの練習で意識して取り組んでいきましょう。

ゴールを決めたり試合に勝ちたい気持ちは選手もコーチもみんな一緒です。写真はそんな勝ちたい気持ちが選手たちから自然と出てきた形です。コーチからやって。とお願いしたわけではありません。1年生で自分たちで考えてやってみる。ことを実践していることに驚き嬉しく思いました。最近は練習でもリフティングで最高記録を更新した!とか○○回しかできなくて悔しい!とサッカーで気持ちが動くことが増えています。

考えていること(思考)と感じていること(感情)がやる気(モチベーション)に繋がります。1人1人のやる気が高まってきていい変化が起こっています。お家でもお子様たちの考えていることや感じていることを聞いてみてください。