お知らせ
about us
サッカークラブについて
「PLAYERS FIRST(プレイヤーを第一に考える)」の理念の基、
大人都合ではなく、「子どもたちにとって何が一番大切なのか」を常に問いながら、一人ひとりの子どもたちが選手として、人として成長できるクラブを目指します。
勝つこと・負けることで得られるものを、それぞれの将来にとって価値のある経験となるよう意識しながら指導を行っています。

練習内容・目指す姿
⚽低学年(1・2年生)
仲間と身体を動かす楽しさを知る。保育経験豊富なコーチ達(人気幼稚園✨せんりひじり幼稚園の先生でもあります✌)との遊びの中で、ボールを追いかけ、楽しくサッカーができる。安心できる環境の中でサッカーを好きになる。

-----------------------------------------
⚽中学年(3・4年生)

ドリブル、パス、シュートなど基本的な技術を習得、向上させていく練習。スローイン、オフサイドなど細かいルールにも気付ける。※サッカーのルールは主に週末の試合回数を重ねる度に理解していきます。(どんどん参加してくださいね✨)様々なメンバーとチームを組みながら、仲間との関係性を深めていく。
-----------------------------------------
⚽高学年(5・6年生)
ポジショニングやパス回しなど、周囲を意識しながらプレイができる。信頼できるチームのメンバーと共に技術を上げる練習を重ね、上位を目指せるサッカーを身につける。より深くサッカーを知り、好きになる。サッカーが自分の自信になる。

クラブの活動紹介
『仲間と共に楽しく体を動かす、仲間と共に楽しく自然と触れ合う。』
NPO千里ひじりでは心と体を豊かにする活動を目指しています。
千里ひじりサッカークラブ、池田てしまサッカークラブ、
千里ひじり大人サッカー、千里ひじり女の子サッカー、千里ひじりネイチャークラブの活動へのご参加もお待ちしています。