2日連続での人工芝グランド
そして2日連続の人数ギリギリ。。。7人だったので人数が足りない。
1回の試合で成果(選手一人ひとりの成長)を引き出すには8人制で11人~12人だと考えています。
そのギリギリ人数を攻めると、今回のようなことが起きます。
塩梅が難しいです。
相手も千里ひじりも7人参加でしたのでゴールを少し前に出して、フィールドを狭くしました。
前置きとは逆に、サッカーはとても良かったです。12分ハーフ6本やって、3対3の同点。拮抗した試合でした。
2-3-1で挑みました。相手は3-1-2だったと思います。中盤のサイドのスペースを上手く使ってボールを前に進めていました。
後はフィニッシュだけというサッカーでしたが、逆に相手に2点先制されました。
いつもなら2点とられたら、そのままずるずると失点を重ねますが、今日はそうではありませんでした。
特にサイドのナオジロウくんとコウヅキくんがすばらしいプレーを見せてくれました。
特に2点目のクロスボールからの折り返しでゴールを決めたシーンは涙が出そうになりました。
今日、センターバックだった2人、リオさんとショウくんは何度もチャレンジ&カバーで相手2トップを抑えて、マイボール時もキーパー、ボランチと協力してサイド替えをしながら前にボールを運んでいました。
ボランチ、ハナさんは『みずをはこぶ』選手です。課題の守備にも意識してプレーしていました。
フォワード・トモくん。右に左にとひし形の頂点になってくれ、センターバックのゴールになり続けてくれました。
キーパー・トウキくん。何度もファインセーブ。少し確認不足での失点がありましたが、事故はあります。起こさない準備が必要ですよね。
フィールドプレイヤーで出た時のゴールはさすがでした。キーパーでの経験が、フィールドで出た時にも生かされますね。
見ていてとても楽しい試合でした。