5年生・振り返り
28日・29日4種リーグ
今年最後の4種リーグでした。今まで取り組んでいたことがたくさんプレーに現れた2試合でした。キーパースタートからのビルドアップ。自陣センターバックからのフォワードへの縦パス。サイドハーフ・ボランチのサポート。ハーフライン付近ではサイド替え。相手ゴール前では裏抜けやサイドえぐりを駆使してゴールを奪いに行きました。徹底して練習した内容です。自分たちがやりたいことを上手く消して来る相手はたくさんいます。
『だったらどうする。』『こうしよう。』が大切だと思います。
スマイルカップ
2チームエントリーでした。4年生にも参加してもらいました。勝てそうで勝てない相手。そんな相手が一番成長できると思います。ちょっとしたボタンの掛け違いで上手くいかないことが多いです。それはどんなボタンの掛け違いでしょうか?『観る』ことを増やしていなかったり、人任せにしたり、そんなボタンの掛け違いをサッカーの神様は見ています。
そんな中、はるき君が奪った2ゴールは素晴らしかったし、交代した後の自分が出ているがのごとくベンチで声を出している姿を見るととても成長したなと感じます。