10月1日(木) 6年生TRマッチ(萱野FC)

毎月一度は対戦している萱野FCとの試合でした。

6年生を招集しましたが、当日までメンバーが足りない状況でした。

そのため、5年生を5人ほど招集し普段一緒に試合をしないメンバーと試合をする機会となりました。

6年生の一部の子だけですが、試合中にベンチで居眠りをする、試合を観ないでサッカーと関係ない話で楽しんでいるといったことが見受けられました。

今後は大きな公式戦はあまりないですが今一度気を引き締めなおしてサッカーをしてもらいたいです。

5年生は公式戦前で気合いの入った表情やプレーをしているのでその熱意が6年生に届いて欲しいと思いました。

試合は15分×一本の試合を6本実施しました。

ですが、りおさんの1点と攻撃がとても単調になっていた印象を受けました。

連携面のミスは即席のチームでしたのであまり多くのことは指示しませんでしたが、

個人のトラップ、1対1、シュートは今まさに練習しているので子供たちにはこれからの練習でより一層素早く、丁寧にプレーしてもらいたいです。

試合中もそうですがそれ以外でのメリハリもきちんとして頑張っていきましょう。

担当 川井