12月9日(土) 小学生大会豊能地区予選決勝トーナメント1回戦(千里ひじり2nd)

トーナメント1回戦勝利おめでとう!

試合内容は終始ハラハラする展開で観てる側の方が緊張していたかもしれません。
TSK粟生とは公式戦前にTRマッチをしておりその時に勝っている相手でしたので子供達も良いイメージをもって試合に挑むことができたと思います。

トーナメントは負けたら終わりです。 

誰も経験したことがなかったので試合前の様子を見ていましたが、2ndのメンバーは良い意味で緊張感をあまり抱かず楽しくサッカーをする子達が集まっていますので程よい緊張感の中リラックスしているように見えました。

出場時間に偏りはありますが、試合に来ていた全員が出場して勝利することができたのはとても嬉しかったです。
PK戦の末の勝利。勝ちきれない試合をたくさん経験しての勝ちでしたので子供達の努力が報われた気がしました。

はるひこ君はPKを外してかなり落ち込んでいましたが、みんなが避けていた3番目という一番緊張する順番を務めてくれました。そのような所ははるひこ君の気持ちの強さが見れたと思います.

誰にでも失敗はあります。失敗を恐れず次の試合もチャレンジしていきましょう。

そうま君がやはり1本目を止めてくれたのは大きかったです。良い流れをひじりに呼び込むきっかけをくれました。

                                        

チーム一丸で掴み取った勝利です。
次の1.FC箕面戦は苦戦を強いられるかもしれません。劣勢になっても気持ちでは絶対に負けないよう頑張っていきましょう。    

たくさんのご声援ありがとうございました。

担当 川井