北中道FC・五月丘SC
新年早々のゲームでした。急な予定追加で対応していただいた皆様に感謝致します。
あさイチの試合をどう臨むか???課題ですね。
はじめの2本、ビルドアップのミスでの失点。これはラッキーな失点。なぜなら成長できる失敗だから。ああいう失点はたくさんして、次どのようにするか(しておくか=準備)が大事です。
15分ハーフの試合になってからは今まで練習してきたことを十分に出していたと思います。
続けていきましょう。
きむらゆうき君のFWへのタテパス。ベンチにいる選手たちが『ドン!!って鳴る。』って言うぐらい強いパスを出せるようになってきました。
たけや君のサイドハーフでの立ち位置がとても良く、守備の際はサイドでのチャレンジ&カバーが大きなエリアでなされていました。個人技術でもサイドでのドリブルがとても効果的でした。
かなた君、何度もサイドでのドリブル、相手に引っ掛かっていましたね。ドリブルはかなた君のストロングポイントです。失敗を恐れずどんどんチャレンジしていきましょう。コツは『味方を使う』です。
現在、一つ上の5年生たちが公式戦を戦っています。ひとつひとつ積み重ねながら、来年の同じ舞台で力発揮できるように準備していきましょう。
眞田