14日(日)4種リーグU10

新田南・ガンバ大阪

何ができて、何ができないかが見えた試合となりました。

新田南戦、前半最後のビルドアップ。最高のプレーでした。あれをたくさん増やしてください。あれを見ると『パスサッカーしたいんだ』と思われがちですが、そうではありません。『常にいいポジションを取り続ける』ながら『観る→選ぶ→プレーする』=【認知・判断・実行】していくサッカー。ドリブルもパスも判断しながら選択していく。そんなサッカーを『頭と身体』で学んでほしいと思っています。

ガンバ大阪戦では『させてもらえない』時間が長かったです。でも通用した面もありました。

相手にサッカーをさせてもらえなかった。

自分でサッカーをしなかった。

大きな違いですね。

そんな時、コーチはケツメイシの『仲間』を聴きます。

『何ができない』は一つ一つあせらず積み上げていきましょう。

眞田