5月3,4日 真上FC招待高槻杯

2日間の大会に参加しました。

公式戦前最後の大会でトーナメントでの試合でしたので本番を想定して戦おうと挑みました。

メンバーが集まらず苦しい試合展開でした。1日目に技術差はそれなりにありましたが自分たちのミスから失点ということも多くあったのは改善が必要だと思います。

試合をした全チームが3-3-1のフォーメーションで最初は対応できず守備に徹することがほとんどでしたが、ひじりも4-2-1にして上手くパスを回して攻撃のチャンスにつなげることが出来たのは大きな成果になりました。

2日目、初戦から点の取り合いとなった試合でラストワンプレーでフリーキックを直接決められ失点。あそこで焦りからのファールはもったいないですし、本番でも最後の笛が鳴るまで集中しなければいけないと実感できる試合になりました。

2日目を通して今までチームの課題であった得点力が身につき、攻撃時に様々なパターンでチャンスを作れていたのは良かったです。ただ、守備の点ですが本番でも正GKが怪我などで出場できない可能性もあります。そこで一丸となり戦えるチームを目指していきましょう。

AQUAカップ、全日リーグ共に結果と内容どちらとも今までやってきたことを思う存分ぶつけてほしいです!

担当 川井