6月15日全日リーグ&TRマッチ(2ND)

全日リーグ5戦目を行いました。

相手は対戦経験があまりないアミーゴとどろきとの試合。3-3-1のフォーメーションでしたので守備のところでポジションのずれがないようにと伝えました。

サイドにボールがいった時には全員が同サイドにずれ、中央でボール回しをされている時は真ん中を通させないように意識できていました。失点のプレーはCBのコミュニケーション不足でしたのでどちらがチャレンジかどちらがカバーかを話し合うことをしていけば大丈夫です。次につなげていきましょう。

午後からは急遽TRマッチをすることができました。RESCとの試合ですが、可変式のチームで攻守においてフォーメーションが変動していると思いCBを一人余らせるため右サイドに入っていたりょうた君に守備時は一列下がって守備をしてもらいました。守備時には最終ラインに攻撃時には相手ゴール前までよく走ってくれました。

パスを回されて攻め込まれる展開が長くありましたが前半を0点に抑えたのはとても良かったです。

何よりも得点が取れないのがやはりチームの課題です。チャンスは作っていますが最後の精度の部分を上げていかないといけないと思いました。強いチームはワンチャンスをものにする力を待っています。最近は練習でシュート練習に重点を置いてしています。練習から試合を意識して取り組んでいきましょう。

保護者の皆様には急遽午後からも試合をすることを快く引き受けてくださりありがたく存じます。

引き続きよろしくお願いいたします。

川井