11月9日(土)小学生大会2ND

箕面西南と試合を実施しました。

試合開始までの時間で少しチームとしてまとまりに欠けていましたが、アップが始まると勝てばトーナメントが決まる状況をちゃんと理解して取り組んでいました。コーチからの指示を待つのではなく自分たちから行動し、分からなければ聞きに来る姿勢は成長を感じました。

試合は攻撃の場面が多く、かなり攻め込めていましたがなかなか点が取れない時間が続きました。ハーフタイムで攻撃面では真ん中で崩してから相手を引き付けてサイドに展開する、サイドから崩し最後は真ん中にパスを入れてシュートを決める2パターンをしようと伝え、守備面はパスミス、ドリブルミスなどミスからのカウンターが一番怖かったのでリスク管理は怠らないように伝えました。

チームでしようと決めたことが実践でき、1-0で勝つことができました。集中力を切らさず1試合戦い抜きました。

ここ3試合は負けず、勝ち切れる試合もあり自信に繋がっていると思います。

引き続き頑張っていきましょう。

川井