2年生 11月30日 トレーニングマッチの振り返りをさせていただいます。
よろしくお願い致します。
前回の北摂ジュニアサッカー大会の時にシュートまでなかなか行くことができなかった。もっとシュートを打ちたかった。という子どもたちからのふりかえりがありました。
その次の練習からシュートまで行く為に使いやすいドリブルやシュートをフィニッシュにした1対1を行なってきました。
子どもたちが試合でこれができるようになりたいと感じたことだったので子どもたちの練習に対する意識はすごく高かったように思います。
できなかったことを見つけ、そのことにチャレンジする。
次の試合で成功する。
そしてまた課題がみつかる。
チャレンジする。
子ども達が必要と感じたことにはいつも以上に積極的にチャレンジして技術を獲得しようとしてくれます。
今回の試合でもチャレンジしてきたことの成果を見せてくれる選手がたくさんいました。
その反面、ゴール前や、ゴールに近い位置でシュートを打つためのドリブルを多く練習で行なってきたので、ボールを奪ったところからゴールに運ぶドリブルが細かくなってしまうというシーンも見られました。
自分が今どんな状況にいるのか、周りを先に見て一番良い選択肢から選ぶことができるようになってほしいと思っています。
今やっている周りを見て選ぶことがこれからパスコースを探すにつながっていきます。
次回の試合ではどちらもできる選手が多くなっていると嬉しいです。
応援ありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。