グラシオン招待のTRマッチに参加しました。
5年生・6年生同時に試合をしていたので振り返りを一緒にしたいと思います。
【6年生】
相手チームは体格が大きく、フィジカルが強いチームでした。当たり負けしない、球際で負けない試合を重ねるにつれてできるようになりました。
パスを回してくるチームに対してインターセプトを狙うを取り組もうと決めていましたができず裏を取られて失点が多くなったことが気になりました。
ボールを持っていない選手の動きに関しては裏を狙う、相手選手の間に立ってボールを受けに来るができていたのであとは受け手と出し手のタイミングを合わせれば良い試合内容になると思います。
これからも頑張っていきましょう。
【5年生】
ここ2ヶ月は対人練習をしてタイミングをみて裏を狙うを一番の課題にし取り組んできました。
ひとりひとりがプレー中に考えてサッカーをしているなと実感しています。
やはりキック力やアジリティがまだ成長段階な時期ですが、他のプレーで自分の武器を身に付けることが大切だとコーチは思います。
最後のミーティングでも話しましたが、ゴール付近までボールは運べていますが最後の判断の部分が課題です。
これからも頑張っていきましょう。
川井