お待たせしました!
千里ひじりSCの初蹴りでした~~⚽
📷
各学年のコーチ達が様子を撮ってくれてました♪
バイトコーチも、📷ありがとう♪
今の時期の良き思い出として、
ご覧ください♡



保護者の皆さんもちらりと映っていますが、
これも良き思い出ってことで微笑ましく見て頂けると嬉しいです😌🙏🏻
(写真についてのご相談はコーチまでお願いします✋)
親子サッカー♪
1年生
パパやママと一緒にサッカーするのが
とにかく嬉しそう(´艸`*)



パパ達のすごいプレーに悔しがったり、
負けじと頑張ったり♪
みんなの上手なドリブルやシュートに、大人たちから拍手があがったりもしてたよ✨



2年生
普段の練習で行っているアップを一緒にしてもらったり♪
リフティングやドリブル練習も参加してもらいました⚽
去年よりもレベルアップしてるのを感じてもらえたかな?
(アップから息を切らしている保護者の方もチラホラ居たんだとか、、、
たけ先生情報w ←見られてますよ~ |д゚))



子ども達、大人相手にどう点をとろうかと必死になってたり
🤣
「パス使ってもいい?」
と、最近始めた取り組みを披露しようとしてみたり、、、
(実践はまだ難しそうでした💦)



3年生
昨年にくらべると大人チームといい勝負をするようになってきたよ✨
大人が一瞬本気を出さないといけないシーンがあったり、
絶対に負けられない親子対決がみられました🤭



最後には大きいコートで、
大人全員 VS 子ども全員
ボール10個で試合をしたよ⚽!
パパ、ママ、兄弟、姉妹、
みんなで楽しい時間を過ごせました✨✨
さぁ!
今年も楽しくサッカーができることに感謝して(●´ω`●)✨
たくさん体を動かして✨
たくさんサッカーを楽しんで✨
風邪に負けない、丈夫な体を作ろうね♪
高学年ともなると、
うかうかコート内に入るのさえ躊躇しちゃうけど💦
パパやママとプレーができる喜びは
どの学年でも変わりませんよ✨✨
やったるでーい💪の気持ちで、
ケガのないようにご参加くださいね♪♪



低学年の頃とは比べ物にならないような
みんなの成長をヒシと体感してみてください♡
きっと、
試合中の声掛けにも変化がでてくるかも、、、
🤭
「もっと頑張りなよ~💦」
→「よく走ってる!すごい!!」
「あそこはもっとさ~~、、、、。」
→「あそこでボール持てたのすごいね✨」
こんな感じで♡🤣
自分も体験してみてこそ、
実際にプレーする難しさに気付けるってもんかもw
そしてまずは1年後、我が子に負けないように
体力維持に努めましょ~~🤣
🏃🏻🏃🏻♀️🏃🏻♂️🏃🏻
女の子サッカーも初蹴り、親子サッカー♪



パパやママ達、張り切って参加してくださいました✨
いい運動になった!と
楽しんでくださってて嬉しいな♪



女の子達ももちろん、
パパやママには負けたくないし😁
親子対決では必死に頑張っていましたが、
親子チーム同士の対決では
親から子へのパスがあったり✨
親子仲良く蹴る姿が微笑ましかった~♡
だそうです🤗(まりコーチ談)
⚽⚽
親子サッカーのその後、
心地よい筋肉痛の中で(?)
楽しかった時間を反芻して頂けましたか??🤗
初蹴りで、親子サッカー✨
参加して下さった保護者の皆様のおかげで、
新年のスタートを「⚽楽しい!!」で迎えられました✨
ありがとうございました
m(__)m♡
こんな機会にぜひパパやママも
サッカーを楽しんでいきましょうね♪♪
みんなで、
サッカーを楽しもう!!
(´▽`ʃ♡ƪ)