4年生 ふりかえり

1月から新しい仲間が増えたり、5年生で揉まれた選手が更なる『負けん気』と『当たり負けしない強さ』、そして何より視野の広さと『謙虚さ』を持ち合わせて戻ってきました。

1月スタートしてから学校では学級閉鎖が多くみられるようでした。クラブでも参加人数が少ない日が続いていました。

特に18日・19日の参加人数が少なく、3チーム出しなのに・・・。という日もあれば、25日は参加人数が多く、総替えでも1人、2人余ってしまう状態に。

上手くいくこともあれば、上手くいかないこともあります。これも成功と失敗の繰り返しにより、クラブ側も成長させてもらえます。

1月に入り、相手ゴール前でのフィニッシュ【シュート】の局面での『幅取り』『裏抜け』『サイドえぐり』という技術アクションの練習をしています。専門用語が並びますが、子どもたちにこれってなに??って聞いてみてください。上手く説明できたら『言語化』が上手くいっている証拠です。たぶん『まだまだ』かな??と思います(笑)

コツコツ積み重ねていきます。

眞田