1st、2ndと2チームに分かれて公式戦に向けての交流試合です。
15分ハーフを3試合ずつ行いました。
人数がギリギリの中、そして暖かくなってきた中最後までよく頑張ってくれました!
練習で取り組んでいる球際の強さが試合の中でもたくさん見られました。
良いタイミングでプレッシャーをかけることで相手の攻撃の方向を後ろに向けられること、1人目がしっかりとボールに寄せられると2人目と3人目がより思いきりボールを奪いに行けること、守備の個人戦術からグループ戦術につながりチームでボールを奪えることを理解することができたら今回の試合は成功です👍
どの試合も簡単ではない相手でしたが、お互いが高い強度で戦い引き締まった素晴らしい試合でした。
試合を重ねるにつれて疲れも出てくるし、気温も上がり4月の初めにしてはなかなかハードな試合となりましたが5月以降の公式戦に向けて良いスタートが切れたと思っています。
守備面で球際の激しさが少しずつ高まってきたことで、ボールキープ力も高まってきました。
ボールを前に運べることが増えてきました。
個々のベースを上げながらチーム力を高めていきます。
1人ひとりの成長がチームの成長です。
今の練習を意識を高めて続けましょう!
伊東







