4年生 26日・27日の振り返り

26日のメンバーと27日のメンバーに分かれて活動しました。

26日(土)北丘練習
テーマはパス&コントロール
ひし形の形を意識しながら、『幅とり』のポジションをとり、コントロールで突破。それに加えて、次の選手と繋がっていく。
パスゲームで実際のゲームの状況とリンクさせながら練習しました。

27日(日)長尾ウォーズ招待B対象TRマッチ
先週のグランドとうって変わって、スモールサイドとなりました。狭い局面の中では、ボールコントロールが鍵となります。
その中でもバツグンのサイド攻撃をみせてくれたのはこじろう君とたくと君でした。

ボールを保持してからが良かったのではなく、その前の『良い場所にいる』ことが良かったと思います。

GKをしてくれた選手が多くいました。何度も失敗したと思います。良いチャレンジをたくさんしたと思います。
大切なことは『だったらどうする?』です。

PK戦を経験させてもらいました。
シュートが決まらなかった選手に『どういうシュートを打ちたかった??』と聞くと、『もう少し端を狙った』『もっと強いボールにしたかった。』との声が。『じゃあ、他の選手のキック見て、そう蹴っているか見てごらん』と伝えました。

2回目、明らかにシュートの仕方が変わった選手が多くいました。やはり『トライ&エラー』の繰り返しが成長の糧だと思いました。

今回、参加していただいた皆様、遠方への送迎ありがとうございました。そして、駐車場の協力もありがとうございました。
ご不便をお掛けしましたが、相手チームの皆さんからも、感謝のお言葉を頂きました。これからも良い交流ができます。

3日の試合も遠方になりますが、よろしくお願いします。

眞田