9/18 4年生4種リーグ

試合会場を提供し4種リーグを行いました。会場準備から活動が始まります。仲間と協力してゴールを運んだりイスを運んだりできることをしてくれました。試合の準備に関わることでサッカーへのスイッチが入っていましたね。出来上がりから逆算して今必要なこと、次に必要なことを予測して動けるような良い習慣をつけましょう。(サッカーのプレーを考えることにもつながります。)

4種リーグはなかなか思ったような結果が出ていませんが、少しずつ力強さが出てきました。高槻FCさんと3試合ほどしていますが、内容がみちがえるくらい良くなりました!!

ボールを奪いに行くタイミングが良くなりました。今までは守りたい気持ちは伝わっていましたが相手から離れて守っていたので守備の優先順位が低いプレーの選択しかできませんでした。当然ディフェンスは相手に抜かれる怖さがありますが、相手マークを見るポジショニング(立ち位置)とまずはインターセプト(パスカット)を狙うこと=守備の優先順位を頭に入れてプレーすると良い対応が出来ていました。まとめて全てのことは出来ませんが、優先順位をつけて絶対にダメなこと、場合によってはダメなこと、積極的にチャレンジすることを整理しましょう。

攻撃も守備と一緒です。まずは前を向くこと、ゴールを目指すことが1番です。(目的)ゴールを目指すために(手段)ドリブルかパス、またはワンツーパスでボールをもう1回もらう。などどんな方法が最善か考えましょう。はやとが自ら前を向いたりスペースに動いて良いボールの受け方をしていました。ひろとは左サイドからドリブルで突破しクロスボールを入れてチャンスメイクをしてくれていました。

今回の試合で学んだ事は守備のスタートポジションです。中央から守る。背中でゴールを守る。相手を正面から迎えて守る。この3つを理解して全員がプレーすることができるだけで守備力は向上します。(もちろん1vs1で負けない強さも必要です。)守備の安定に成長が見えた1日でした。

練習の成果がなかなか見えていませんが確実に4月のスタート時期に比べて成長しています。成長曲線には成長が実感できる期間と実感できない期間が交互に訪れます。いずれ急激に成長する爆発点が近いうちに必ず訪れるので焦らずコツコツと全力で取り組んで行きましょう。

保護者の方々も熱く優しい応援を引き続きよろしくお願いします。