□チャレンジTRマッチ
千里ひじりパープル・千里ひじりオレンジ・枚方FC・ISSS
□スマイルTRマッチ
千里ひじりピンク・千里ひじりグリーン・沢池FC・ファニー
4年生に初めての試合でした。第8中学校での試合だったので多くの選手が参加してくれました。1チーム8人~9人で4チームに分けて試合を3試合しました。
4年生ではサッカーの仕組みを知る為に、拮抗した相手との試合経験を多く持ち、その中で成功や失敗を繰り返すことが大切です。
ピンク・グリーンチームは試合結果と比例しない、多くの成功を見ることができました。特に今練習している『姿勢良くボールを運ぶ』『自分か味方で運ぶ』『助ける時の位置どり』が成功する場面が多かったです。特にようじろうくんの得点シーンはそれを上手く使った場面でした。
パープル・オレンジチームは『助ける時の位置取り』⇒『よこの幅』をもっと上手く使えるようになれば、サッカーの一番楽しい部分の『駆け引き』が出来るようになるでしょうし、出来るようになればもっとサッカーが楽しくなれると思います。
今回、主に2名の選手にGKをやってもらいました。キャンプのキーパー体験や前回GKスクールでの2回のキーパー練習でしたが、練習で教えてもらっていた『ローリングダウン』にチャレンジできていました。それに加え、フィールドプレイヤーとしての成長も見れた場面もありました。サッカーが上手くなる秘訣が『GKスクール』に隠れているかもしれません。一度金曜日『GKスクール』に遊びに来てください。