GW 4年生 グラシオン主催カップ戦
コテンパンにやられた3試合でした。1カ月練習してきた2対1の状況を作りながらボールを進めていくことをテーマに行いました。3チームともにとても強度が高い相手でした。
ボールがある場所には2対1の数的有利な状況はありません。自分たちの背中にその状況はあります。その場所をどれだけ自分にボールがない時や、ボールが動いている時に見つけれるかがカギです。
何度かそのカギを見つけることができていました。
何よりもたくさんのミスがありました。今の内にたくさんするべきです。そしてそのミスを『だったらどうする?』『だったらこうする!』に変えていくことが今は『勝ち』よりも『価値』があることです。
でも『負け』たら悔しいですよね。その『悔しさ』もサッカーが楽しい糧の一つです。
眞田