9月30日(土) 5年生TRマッチ

午前の部

全体を通して幅を取る動きの面はとても良くなっていました。

味方選手の縦と横の距離感も試合を重ねるにつれて良く、ワンツーなどを使い難しい局面を打開することができていました。

5年生の課題でもあるシュート決定力はまだまだ改善が必要だと思いました。

ゴール前まではボールを運べていますが、最後のゴールに繋がるパスが雑になってしまう、シュートが相手キーパーの正面にいくことが多々あったのはこれからの練習で改善していくことが大切だと思いました。

午後の部

普段一緒に試合をしない子とも同じチームになり試合をしました。

連携面では苦労している子もかなりいましたが、自分から積極的にコーチングをする子が

たくさん出てきていたのは良かったと思いました。

紅白戦をした時に、ビルドアップに苦しんでいる場面がかなりあったのでその所は練習などで、どうすれば打開できるかを子供たちに理解してもらうようにしていきたいです。

11月より公式戦が始まります。

この1か月が勝負です。一人一人が高いモチベーションを維持して練習に取り組んでいきましょう。

担当 石川・川井