今日は試合前にキックオフとコーナーキックでデザインしたプレーをしようと伝えました。
キックオフでは後ろで繋ぐのではなくGKのそうま君から長いボールをFWの選手めがけて蹴ってもらうプレーをしました。良いボールがきていましたがFWの選手がせることをせず相手の選手に楽にクリアされていました。
中山コーチも言っていましたが、体をぶつけてせりかけるプレーをすると相手選手も楽にプレーできずミスが起きる可能性もあるのでその一瞬のミスを逃さないためにも「楽をさせないプレー」はとても大切な考えです。
コーナーキックはチームとしても課題の一つでした。本来ならチャンスなのですが上手くいかずカウンターでピンチになることが多々ありました。
ですのでショートコーナーやゴール前に入ってくる選手をおとりに使ってペナルティサークルに入ってきた選手にパスを出してシュートなど新しい試みをしました。最初は上手くいかず苦労していましたが試合を重ねるにつれて形になっていました。
初めての実戦で学んだことがたくさんありましたので今後も引き続き頑張っていきましょう。
担当 川井