4年生・五月丘SC招待TRマッチ

4年生

多くの選手が参加してくれました。嬉しい悲鳴ですが、今後改善していきます。まずはじめに集合時に相手チームのコーチたちがコートを作ってくれたり、ゴールを運んでくれたりしていました。試合ができる環境はたくさんの人の『努力』で成り立っていることを伝えました。

10時ごろに相手コーチから天候があやしかったので連絡がありましたが、『せっかくの試合を簡単になくしたくないので、できるだけやりましょう!!』と言ってくれました。小学校グランドを悪条件の中で使用できるのは並大抵の『努力』ではありません。

はじめてのユニホームで雨の中の試合でした。嬉しいような、残念なような、でも嬉しいから頑張れるような。

12分ハーフ3試合を予定していましが、最後の降雨で2試合となってしまいました。

前後半で分かれたチーム。特に後半チームは1試合目は中々上手くいかなかったけど、2試合目には色々と改善面が見られました。『蹴らない』が多く見られたのが良かったです。

ゆうとくん、しゅんくんのセンターバックがとても良かったです。マイボール時の前線やサイドへのパスや、相手がいなかったら運ぶはは良くみれて選択できていました。

最後に田んぼになって、ボコボコになったグランドを相手チームのコーチたちが全面整備をしてくれていました。

そして、送り迎えや雨の中の応援、雨に濡れた身体、風邪をひかないようにしてくれるのもお母さんやお父さんです。

みんなができる感謝は思いっきりサッカーを楽しんで、自分のことは自分でするです。

ドロドロになったユニホームをどのように出したかは楽しみです。

保護者の皆様、雨の中の応援、送り迎え、本当にありがとうございました。

眞田