RJカップ
奈良県の南まで行きました。
人工芝のグランド。ピッチだけでなく、アップスペースが沢山あるグランドでした。
素晴らしい環境、素晴らしい相手、自分たちの基準がわかる大会でしたね。
初戦の失点シーン
1点目は相手ミドルシュートを打たせてしまい、キーパーキャッチミス。
これについては練習すればいくらでも上手くなります。
2点目、PKになりましたが、よく追いついたと思います。問題はその前のシーンです。
ハイボールの処理について、W-UPで意識してやっていなかったことが出たシーンでした。
これは以前にも伝えてからW-UPでもやりました。
これはできる技術があるのに、W-UPでやらなかったから、試合でミスが起きたことですから準備不足です。
すぐにでも改善できます。
昨年度6年生学年コーチのフジサワコーチが試合を見に来てくれました。
やろうとしていることは見ていて凄くわかるし、ただただ上手くいっていないだけ。
諦めずに続けていけば良いチームになる!
と言って頂きました。
同じ学年に兄弟がいらっしゃるお父さんからも中々勝てないけど、みんなが取り組んでいる内容は見ていて凄くわかる。
とも言って頂きました。
仲間と共にミスを成功に変えていきましょう!!
眞田